4月1日(土)・2日(日)

Exhibitions
展覧会
Events
イベント
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休館日
2022年12月18日(日)
「明治2年建造の酒蔵のなかにあるものとは、、、酒蔵で学ぶ先人の伝統的な酒造り技法」講座開催!@酒ミュージアム(事前申込制)
11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)、19日(土)、20日(日)
「酒造り映像」上映会のお知らせ(2022年11月)
10月10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)
「酒造り映像」上映会のお知らせ(2022年10月)
2022年10月1日(土)~2日(日)
「酒ぐらルネサンス」期間中の「酒造り映像」特別上映会のお知らせ
9月17日(土)、18日(日)、19日(月・祝)、23日(金・祝)、24日(土)
「酒造り映像」上映会のお知らせ(2022年9月)

酒資料室担当学芸員が、いろいろな角度から日本酒をご紹介します。
毎月1日更新。

明治から昭和にかけて活躍した桜男・笹部新太郎さんについてご紹介します。
1月・4月・7月・10月の15日更新(年4回)
Information
酒のことで頭がいっぱいな関西人。酒造りの経験者。
酒くん「酒に百の驚きあり。どんどん調べるで!」
ササベザクラの精。生みの親の笹部さんのことや桜のことを勉強中。
桜子ちゃん「桜のことも笹部さんのことも、知れば知るほど好きになると思うわ!!」